• HOME
  • 全国連絡会とは
  • 基地引き取り運動とは
2019.08.05 09:18

2019.8.8 「辺野古を止める!全国基地引き取り緊急連絡会」翁長前知事を追悼する全国キャンドル行動のお知らせ

「日本には、本当に地方自治や民主主義は存在するのでしょうか。沖縄県にのみ負担を強いる今の日米安保体制は正常といえるのでしょうか。国民のみなさますべてに問いかけたいと思います。沖縄、そして日本の未来を切りひらく判断をお願い致します。」(辺野古代執行訴訟の意見陳述より)8月8日は翁長前知事の一周忌です。この一年、私たち「本土」の人間は、それら...

2019.08.04 16:44

2019.8.25 野村浩也氏刊行記念トークイベントin那覇

基地引き取り運動のカノンとも言える野村浩也氏『無意識の植民地主義』。2005年に初版が発行されて以来、長らく絶版で入手困難でしたが、この夏ついに増補解説版が刊行されます。それを記念して8月25日(日)14時からジュンク堂書店那覇店にてトークイベントが開催されます。お近くの方はぜひ!

2019.07.14 09:12

2019.7.29『プレイボーイ』 埼玉の活動を掲載

『週刊プレイボーイ』最新号に沖縄に応答する会@埼玉の活動が紹介されています。

2019.07.10 12:07

『増補改訂版 無意識の植民地主義―日本人の米軍基地と沖縄人』

『増補改訂版 無意識の植民地主義―日本人の米軍基地と沖縄人』 野村浩也著、松籟社、2019年

2019.06.05 09:10

知念ウシさん×安里進さんトークイベントin那覇

那覇でもジュンク堂書店主催の出版記念トークイベントが開催されます!コモンズ刊「沖縄の米軍基地を『本土』で引き取る」発売記念知念ウシさん×安里進さんトークイベント日時:2019年6月26日(水)19時~会場:ジュンク堂書店那覇店・B1Fイベント会場 ※参加無料

2019.06.02 09:06

2019年夏 全国の基地引き取りイベント情報第2弾

これから夏にかけて開催される全国の基地引き取りイベント情報第2弾です。●6月13日(木) 19:30〜【池袋】『沖縄の米軍基地を「本土」で引き取る!』(コモンズ)刊行記念 なぜ基地は沖縄に集中し続けているのか?登壇者:  高橋 哲哉(哲学者)  左近 幸村(編集委員)  里村 和歌子(編集委員)会場 ジュンク堂書店池袋本店参加費 1,00...

2019.05.04 11:20

2019.5.19 大阪のジュンク堂書店にてトークセッションを開催

大阪のジュンク堂書店難波店で5月19日に『沖縄の米軍基地を「本土」で引き取る!』刊行記念トークセッションを開催します。司会はなんと福嶋店長。限定30名です。引き取り賛成派も反対派もこの機会にぜひお集まりください!2019年5月19日(日)15:00 ~ 16:30登壇者:金城馨(関西沖縄文庫)松本亜季(引き取る行動・大阪)里村和歌子(本土...

2019.05.01 13:01

2019.4.13 毎日新聞で新潟のシール投票の様子を掲載

沖縄に応答する会@新潟のシール投票の様子が記事になりました!

2019.04.29 12:49

沖縄に応答する会@埼玉 イベント

沖縄に応答する会@埼玉が行うイベントです。お近くの方はぜひ!/////////////////////////////////////////////////

2019.04.27 15:05

2019.4.28 琉球新報コラムに掲載

イタリア在住のTVディレクター仲宗根雅則さんが、琉球新報のコラム「島人の目」で大変うれしいコメントを寄せてくださいました。【島人の目】基地問題解決の糸口

2019.04.27 13:05

2019.4.27 新刊『沖縄の米軍基地を「本土」に引き取る!ーー市民からの提案』が北海道新聞に掲載

北海道新聞(2019年4月27日付)に新刊『沖縄の米軍基地を「本土」に引き取る!ーー市民からの提案』の紹介文が掲載されました。  * 「「沖縄の基地を考える会・札幌」の渡名喜隆子代表も「『安保条約は必要だが、リスクは追わない』という無意識の認識が、沖縄に米軍基地を偏在させている」と書いた。」

2019.04.21 15:20

新刊「引き取り本」ジュンク堂各店で棚展開

ジュンク堂書店各店で新刊『沖縄の米軍基地を「本土」で引き取る!ーー市民からの提案』(コモンズ)を棚展開しています。お近くの方はぜひ。※写真は福岡店です。

Page Top

Copyright © 2025 全国連絡会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう