2018.02.27 21:10新たに3つの地域で基地引き取り運動が発足!今月、新たに3つの地域で基地引き取り運動が発足しました!!「沖縄差別を解消するために沖縄の米軍基地を兵庫に引き取る行動」「本土に沖縄の米軍基地を引き取る大分の会」「沖縄に向き合う@滋賀」新たに兵庫・大分・滋賀と加わり、現在までに引き取り運動は全国で9都府県となりました(大阪・福岡・長崎・新潟・東京・山形)。踏んでいる足をどけることを「本土...
2018.02.25 08:052018.2.25 NHK沖縄にて東京の公開集会を紹介東京の引き取る会主催の公開集会がNHK沖縄のニュースで紹介されました。動画がインターネットで見られます(たぶんすぐ消えてしまいます)。【沖縄米軍基地問題「関心持つ人を増やすことが大切」】沖縄に集中するアメリカ軍基地の負担について考える集会が東京都内で開かれ、昭和30年代に「砂川闘争」と呼ばれる、都内の基地の拡張計画に対する反対運動に取り組...
2018.02.25 03:402018.2.25 琉球新報に掲載東京の引き取る会主催の公開集会の様子が琉球新報に紹介されています。「真の「連帯」は沖縄に基地を押し付けることをやめることによって「出会い直すことだ」(金城馨さん)本土反対で負担増 沖縄の現状、2氏講演 基地引き取り東京公開集会 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュースhttps://ryukyushimpo.jp/news/entry...
2018.02.06 19:302018.2.7 現代ビジネスに掲載「これは「日本人」の問題です」琉球新報新垣毅記者による論考が現代ビジネスに掲載されています。基地引き取り運動にも言及しています。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54385?fbclid=IwAR1qLvh6oohZtRmplT1VYJbp1Hu1PpS4-IN_cCyBGsSP6x3QCdFxgS...
2018.02.01 13:53沖縄差別を解消するために沖縄の米軍基地を兵庫に引き取る行動 「沖縄差別を解消するために沖縄の米軍基地を兵庫に引き取る行動」、略称「引き取る行動・兵庫」は、2018年2月に結成されました。 「引き取る行動・大阪」と一緒に催しをしたりしています。これまで、街頭行動や講演会、全国各地の引き取り運動グループと催しなどを行ってきました。主な活動は次の通りです。2019年6月 『沖縄人として日本人を生きる―...